キッチン

タカラスタンダードのアクリル人造大理石の黄ばみの真偽とできること

※当サイトは広告を含む場合があります

タカラスタンダードのアクリル人造大理石はキッチンのシンクやキッチンキャビネットのワークトップに使われている人気の素材ですが、黄ばみが気になるという口コミがきかれます。

タカラスタンダードのアクリル人造大理石は本当に黄ばむのか、また黄ばみがみられた後でできることはないのか、黄ばみや汚れの取り方や掃除の仕方を調べてみました。

▼キッチンリフォームの見積もりは▼

「キッチンのリフォームにはどんな会社があるの?」

「価格はどのくらい?良心的な価格の会社はどこ?」

リショップナビの無料見積を利用すれば

  • 大手から地元まで最大5社までの業者を紹介
  • 見積もりの価格を元に気に入った会社が選べる
  • タカラスタンダード他のお好きなメーカーでリフォーム可能

タカラスタンダードのアクリル人造大理石の黄ばみ

出典:https://www.takara-standard.co.jp/

スポンサーリンク

タカラスタンダードのアクリル人造大理石は、カラーも豊富で人気の素材です。

アクリル人造大理石は硬度がは十分で傷や汚れ、熱に強く耐久性も抜群なのですが、使っているうちに黄ばんできたり、または接触した食品などによって着色したという口コミも見られています。

これから購入しようとしている方はもちろんのこと、私はキッチンリフォームを予定しているため調べてみました。

タカラスタンダードのアクリル人造大理石は黄ばむ?

タカラスタンダードののキッチンにアクリル人造大理石を採用した場合、本当に黄ばむのでしょうか。

「1年で黄ばむ」「3年で目立ってきた」というようなユーザーや施工会社の記載がみられるため、年単位で黄ばみが目立つという方もいます。

それでは、必ず黄ばむのかと思ったら、その一方で、タカラスタンダードのアクリル人造大理石を6年使ったが、黄ばみが見られないというタカラユーザーもおられました。

こちらの方は、ご主人が内装工事関連の会社に勤務しているとのことで、実物を動画で公開しています。

タカラスタンダードのアクリル人造大理石の黄ばみの原因は?

同じ製品でも黄ばむ場合とそうでない場合があるというのなら、そもそも黄ばんでしまった場合のその原因は何なのでしょうか。

黄ばみが目に見えるまでの期間が長い

黄ばみの原因は水垢や油分を含めた汚れ全般が蓄積したものだと思います。

というのは、黄ばみが起こるまでは、ほとんどの方が1年、または3年と年単位で時間をかけて起こったことが報告されているためです。

見えにくく落としにくい汚れ

人造大理石でなくても、他のキッチンでもお風呂でも洗面所でも念入りに掃除をするタイプの方であればわかると思いますが、汚れはさっと軽く拭く程度ではまったく落ちません。

水あかは基本的に1滴の水が残っただけでも数時間ほどで水が乾いた後に肉眼で認められます。

また、油分は水だけを流しても落ちませんので必ず洗剤を用いた上で、汚れを落とす必要があります。

これはステンレスのキッチンでも同じで、目に見えなくても汚れが残っていることはほぼ日常的に起こっています。

日光により変色する?

アクリル人造大理石は「日光により変色する」ということもよく目にしますが、キッチンは普段それほど日光を受ける場所にはないのが普通ですので、それほど気にする必要はないような気がします。

また、日光による変色は化学成分の組織的な変化なので、経年劣化と共にこれはどうしようもないと思います。

いずれにしても、自分でできる範囲のことは、累積した汚れの付着したものを取り除くための、普段の掃除とは違う念入りな清掃作業ということになります。

タカラスタンダード公式ページの黄ばみの取り方

アクリル人造大理石のシンクが使っているうちに黄ばんでしまった場合、取り方や掃除の仕方もきちんと説明されています。

タカラスタンダードの公式ページに掲載されている黄ばみの取り方は下の通りです。

なお、こちらは、アクリル人造大理石、ポリエステル系の人造大理石(人工大理石)共に同じ方法です。

アクリル人造大理石のシンクが汚れた場合(週1度)

週1度程度の掃除の時は、

  • スポンジ
  • 中性洗剤

を使います。

  1. うすめた台所用中性洗剤をつけた布またはスポンジで汚れを取ります。
  2. 水拭きして洗剤を残さず拭き取ります。
  3. 乾いたやわらかい布で水分を拭き取ります。
    出典:タカラスタンダード公式ページ

他に、「 使い古した歯ブラシ」や水あかには浴室用中性洗剤と記されていますが、基本は中性洗剤とスポンジということになります。

アクリル人造大理石のシンクが汚れた場合(月1度)

月1度程度の掃除の時は、上記の他

  • ナイロンタワシ([住友スリーエム:スコッチ・ブライト]又は[キクロン:キクロンA]等)
  • クリームクレンザー
  • メラミンスポンジ(LEC:激落ちくん等)

を使います。

方法は

  1. ナイロンタワシ([住友スリーエム:スコッチ・ブライト]又は[キクロン:キクロンA]等)を水に浸した後、水が垂れない程度に絞り、円を描くようにまんべんなく磨きます。
  2. 水ぶきでクリームクレンザーを完全に拭き取り、乾いた布で水分を完全に拭き取ります。
    出典:タカラスタンダード公式ページ

アクリル人造大理石の掃除で使えるもの使えないもの

インターネットで見ると黄ばみの掃除の仕方はいろいろあり、書いている人によってはかなりの違いどころか真逆の方法もあります。

メラミンスポンジや激落ちくんは使える?

タカラスタンダード公式ページの上記の記載の中にメラミンスポンジは含まれています。

ただ、メラミンスポンジは研磨力が強いため、慎重に使用することが求められます。

塩素系漂白剤は黄ばみに有効?

ハイターやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤を使うように書かれているページもかなりある一方で、「使ってはいけない」と記載しているページもあります。

タカラスタンダードでは塩素系漂白剤の使用はすすめられていないようです

もっとも、上記の動画の方は一時的に汚れが付いてしまった場合(パスタのソースを上げておられましたが)、カビ取り用洗剤をかけて短時間放置の後水を流せば落ちると説明されていました。

クリームクレンザーは使える?

クリームクレンザーについては公式ページに記載があるため、使用が可能です。

公式ページ以外では研磨成分が20%の以下のものが良いと説明しているサイトもあります。

サンドペーパーは使える?

メラミンスポンジやクレンザーが使える通り、サンドペーパーは、タカラの公式ページでもキズが目立った場合に使用がすすめられています。

ただし、耐水サンドペーパーという種類のもので、番号が大きいものに限られます。

  1. #600の耐水サンドペーパーを水に浸してナイロンタワシで研磨した部分を磨きます。
  2. #2000の耐水サンドペーパーを水に浸して#600で研磨した部分を磨きます。
  3. 布などにピカール(日本磨料工業製)を含ませ、光沢がでるまで磨きます。

これらのタカラスタンダードの用具一式はパックになって、楽天で販売されていますので大変便利です。

created by Rinker
タカラスタンダード(Takara Standard)
¥2,950 (2024/09/16 06:46:00時点 Amazon調べ-詳細)

【まとめ】

アクリル人造大理石のキッチンシンクについて調べると、黄ばんだという相談が多いので心配になるかもしれませんが、実際にはすべてのキッチンが黄ばむということではありませんでした。

黄ばんだ経験のある方が質問をしているのが掲載されているわけですが、問題なく使っているタカラユーザーがほとんどのようです。

また、アクリル人造大理石に限らず、どんなものであっても汚れや経年劣化は起こります。

いずれにしても現在の主流はアクリル人造大理石ですので、メリットが高い点を踏まえて検討してみてください。

また、既に黄ばみを経験した方はタカラスタンダードのお手入れのマニュアルを参照してみてください。

公式ページからダウンロードできます。

※タカラのショールームと公式ページはこちらから。

キッチン・バスルームの見学はネットからカレンダーで日付を選び、簡単に予約ができます。

タカラスタンダード公式ページ

 

-キッチン