ショールーム

タカラスタンダードのショールーム 予約なしの自由見学もOK

※当サイトは広告を含む場合があります

タカラスタンダードのショールーム、思い立って急に行きたいこともありますね。

タカラスタンダードのショールームは予約なしでもいつでも行けます。

もちろん、自由見学もOK。

その場合、ショールームで何ができるのか、予約を取った場合との違いを含めてお知らせします。



タカラスタンダードのショールームとは

https://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/edel/style/style01.html

タカラスタンダードのショールームは、タカラスタンダードの、キッチン、風呂、トイレ、その他の製品が展示してあるところです。

その数は、北海道から沖縄まで全国で170か所。

どこに住んでいても見学が可能になります。

※タカラのショールームと公式ページはこちらから。見学はネットからカレンダーで日付を選び、簡単に予約ができます。

タカラスタンダード公式ページ

タカラスタンダードのショールームの見学について

タカラスタンダードのショールームの見学は、下のように分けられます。

  • 予約せずに行って自由見学のみをする
  • 予約をして行って自由見学、必要ならアドバイザーを活用する
  • 予約をして行ってアドバイザーにシミュレーションの上見積もりを出してもらう

 

他に、必ず予約が必要な場合があり、それはホームビルダー向け専用ショールームを利用する場合です。

タカラスタンダードのショールームの予約が必要な場合

ホームビルダーと呼ばれるハウスメーカーで新築する場合にタカラの製品を選択した場合は、その専用のショールームもあります。

こちらは完全予約制となりますので、必ず予約を取ってお出かけください。

ホームビルダー専用のショールーム

東京の、オーナーズサロン立川、オーナーズサロン新宿、大阪のオーナーズテラスうめきたは、ホームビルダー専用のショールームがありますので、確認の上予約をされてください。

タカラスタンダードのショールームは予約なしでも行ける

最初の「予約せずに行って自由見学のみ」は、タカラスタンダードのショールームは予約がなくても行けます。

基本的には予約がなければ中に入れないというようなことはありません。

ただし、タカラスタンダードのショールームはコロナの前は、自由見学は予約なしでも可能でしたが、私の訪れたところは、コロナになってからは、見学のみでもやはり予約が必要でした。

つまり、コロナの流行の状況によって一度に入場できる人数を制限する場合があるようなので、やはり事前に予約をした方がいいと思います。

特に土日は混む場合が多いので、その方が自分でもコロナの予防のためにも安心ですよね。

なので、行きたいショールームが決まったら、あらかじめ問い合わせるなど様子を聞いておくのが確実です。

ショールームに直接電話をして聞いてもいいわけですが、それなら自動の予約の方がずっと簡単です。

予約の仕方についてはこちらから

タカラスタンダードのショールーム 予約の仕方

ショールームの予約をした上で自由見学するのがおすすめ

タカラスタンダードのショールームは、必ずしも社員の方がそばに立っているわけではありませんで、「自由に見たい」と伝えれば自由見学も可能です。

飲み物も無料で置かれておりテーブルもあるので、休憩はもちろんカタログの閲覧もできます。

質問したくなった場合はアドバイザー(相談員)の方が手が空いていればいつでも応対はしてくれます。

なので予約だけでもして行った方がいいです。

予約なしでいった場合

予約なしでいった場合、土日は予約の人が優先となりますし、かなり混んでいることが多いです。

アドバイザーさんは予約が詰まっていると、話ができないこともあります。

なので、個別に相談をしたい、聞いてみたいことがあるという時には、必ず予約をして出かけましょう。

アドバイザーの活用

アドバイザーは知識が段違いに豊富なので、せっかくショールームにいくのなら、できるだけ機会を活用した方がいいです。

つまらない質問でも何でも構いませんし、デメリットについても率直に聞いてもかまわないです。

見学の日時はネットで何日の何時が空いているかの確認はすぐできます。

予約状況の確認は、下から。
見て、触れて、納得。顧客満足度の高いタカラスタンダードのショールーム

 

タカラスタンダードのショールームを予約した方がいい理由

タカラスタンダードを予約をした方がいい理由をもう少し詳しくお知らせします。

タカラスタンダードのショールームでできることは下の通りです。

  1. ・キッチンや風呂が施工後の状態で見学ができる
  2. ・各部材の実物見本やパネルが置いてあり比較検討ができる
  3. ・希望すればアドバイザー(相談員)が個別に丁寧に対応
  4. ・プランと金額のシュミレーションが即座にできる

 

タカラスタンダードショールームのページ

キッチンや風呂が施工後の状態で見られる

https://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/display/

ショールームではキッチンキャビネットやお風呂は、キャビネット単体や浴槽単体だけではなく、実際に使うように空間に配置されているということです。

カタログで見る通りのキッチンやお風呂がそのまま置いてあるのがショールームなんですね。

モデルルームのようにコーディネートされているので、最大限にその魅力を体感できます。

キャビネットは全体でコーディネートがされており、実際に立ってみてキッチンの高さ、食洗機の配置などが、実地に確認、検討ができます。

キッチンは高さも大事なので、スリッパをはいた時の高さで検討ができるように、スリッパも備え付けてありますよ。

お風呂は特にタイプ別に小部屋の状態でモデルルームのように並べられています。

なので、実際にお風呂を使うときのように空間ごと体験ができるのがすごいところです。

材質についてはすべて触って確認することができます。

実物見本やパネルの比較ができる

また展示されている以外の色や材質の違いは、パネルとして展示があるので、色や触感を元に選ぶことができるのがカタログとの違いです。

キッチンの色やホーローや木などの材質、またはお風呂など浴槽の壁の色、これらは、全部四角い板状のパネルとなっており、見るのはもちろん、手に取って触れるようになっています。

カタログの写真だけでは、色や材質までは確認できませんので、これらは必須のアイテムです。

ショールームでは、このような見本が他にもたくさんあり、ほぼ全部を目視で確認することが可能です。

マグネットの部品が展示

タカラスタンダード,ホーロー

タカラスタンダードの場合はホーロ―パネルが理由で選ぶ方が多いですが、キッチンやお風呂の壁にマグネットで取り付けられる部品もすべて展示があり、楽しく見学ができるほか、そこから選ぶことができます。

マグネットの部品はもちろん後からでも買うことができますが、どのように使えるのか、どのようなものがあるのかは最初に見ておいた方がいいですね。

多くの方はマグネット部品便利さから、ホーローパネルが使えるタカラスタンダードを選ぶ方が多いです。

アドバイザーの活用方法

タカラスタンダードのショールームにはアドバイザーと呼ばれる女性の相談員がいます。

アドバイザーは何のためにいるのかというと、商品知識を備えているため、相談をしたり質問をしたりするのはもちろんですが、パソコンのアプリを使って価格の見積もりが瞬時にできます。

アドバイザーさんは商品知識を元に、施工主の希望に応じた商品を即時に選択できますが、これは自分でカタログを見ても、どれがどれに適合するのかがすごく細かくてわからないことが多いのです。

なので、商品の選択にはアドバイザーさんは必須です。

アドバイザー体験

キッチンとお風呂選びでアドバイザーさんにシミュレーションをしてもらった例だと、たとえばキャビネットの色と、キッチンの横幅のサイズ280cm、高さ85cm、食洗器の有無、レンジフードの大きさと種類、右端か左端か、ワークトップがステンレスのエンボス加工などなど。

キッチン一つでざっと思いつくだけでこれだけの項目があります。

これらをアドバイザーが確認し、パソコン画面の画像を見ながら、次々にアプリに入力していきます。

迷うところはキッチンの展示やカタログを見たり、「どちらが使いやすいでしょうか」と聞くこともできますし、ホーローパネルの色についても「人気の色はやはり白ですね」などと教えてもらうことができます。

アドバイザーの印象

アドバイザーさんは皆さんすごく感じが良く、てきぱきして見るからに有能な方が多いです。

さらにアドバイザーさんには教えてもらえるだけではなく、アドバイザーの相談予約を取ると価格がすぐに出るシミュレーションができます。

たとえば上記の例だと、「キャビネットの色と、キッチンの横幅のサイズ280cm、高さ85cm、食洗器の有無、レンジフードの大きさと種類、右端か左端か、ワークトップがステンレスのエンボス加工」をその場で全部入力すると、すぐに価格が出ます。

こういう風にソフトが開発されているわけで、見積もりがすごく簡単になったわけですね。

 

タカラスタンダードのシミュレーションでできること

シミュレーションでは何ができるかというと、パソコン画面での目視での確認と、上記に述べた具体的な金額の見積もりです。

  • パソコン画面での3Dの立体画像
  • 具体的な金額の見積もり

キッチンもお風呂も、基本の他選択できるオプションがとても多いのです。

たとえばタイプが中ぐらいのエーデルに食洗機を入れた場合と入れない場合、レンジフードを90センチにした場合と60センチにした場合とでは、価格が違ってきます。

その全体をチェックの上アドバイザーに選択と入力をしてもらい、トータルの金額を出す見積もりができます。

見積もりを印刷して渡してくれる

書類にすると数十行にもなるわけですが、それが30分くらいの間に作成。

それだけでなく、図面もちゃんとできるので、それをそのまま施工業者に渡して最終確認ができるというところまでできます。

ざっとの概算だけではなくて、全部の部品の指定の上で金額が出るのですからすごいですね。

複数のグレードで見積もりができる

また、この一覧は、一つのタイプだけでなく複数も可能です。

たとえばキッチンなら、トレーシアならいくら、エーデルならいくらとして、それぞれのプランを1部ずつ、合計2部作ってもらえるということです。

もちろん、施工業者がまだ決まっていない場合やそこまで詳しくなくてもいいが、金額の見積もりだけ知りたいという場合でも全然大丈夫だと思います。

その場合でも「色は何」「食洗機はどれ」というのを、「とりあえずこれで入れておきますね」とやってもらえます。

色やタイプの細かい部分については、後でじっくり選んでから変更すればいいのです。

まずは概算での費用を知ることが大切ですね。

タカラのショールームでカタログをもらおう

カタログは実際にショールームに行くと置いてあるので、自由にもらってくることができます。

ショールームでは価格順に並んでいるわけではなくて、スペースの都合上、製品はランダムに並んでいます。

初めて行くとどれが高いのか、お手頃なのはどれかということはわかりにくいかもしれません。

一度実物を見てきた上で、家に帰ってからさらにカタログでじっくり確認をするのがおすすめです。

タカラのショールームのまとめ

これまで書いたことを簡単にまとめると、

  • 予約なし・自由見学もOK
  • 価格について詳しく知りたい時は予約

 

タカラスタンダードのショールームはとにかくすごく楽しいところですので、まずは気軽に行って見ることがおすすめです。

タカラスタンダードのショールームはこちらから。

日にちと場所を選んで入力するだけでOKです。


-ショールーム